【観音崎公園】ペットと一緒にお散歩&ウォーキング!超おすすめ絶景コース♪

新型コロナウイルス感染防止のため長期間規制が敷かれておりましたが、2020年6月20日(土)より、公園内の規制は解除(一部規制継続)となりました。
※海岸バーべキューも『密接防止を意識してくれていればOK』と公園管理の方が話していました。嬉しいですね♪
三浦半島は周囲を東京湾・相模湾の海に囲まれた素敵な土地。きれいな海岸線ウォーキングコースはたくさんあります!
ですが・・・
いざ歩こうとすると・・・
デコボコした岩礁帯や足元を取られる砂地などがほとんどです。少し足腰が弱くなってしまっている人にはちょっときつい・・・
そんな方たちに特におすすめのなのが!!
整備された、観音崎公園にある平坦な絶景海岸遊歩道です!!
人間は、1日20分以上の有酸素運動を日々続けることで、とても大きな健康効果を得られると言われています。
ぜひ、三浦半島の大自然を感じながら【健康運動&リフレッシュ】していきましょう!
では、観音崎公園にはどんなウォーキングコースがあるのか?
コースの詳細、駐車場やトイレ、アクセス方法、施設情報含め詳しくご紹介していきますね!
横須賀市観音崎公園の施設情報まとめ!車いすやペットも大丈夫!
まずは、観音崎公園の全体情報からどうぞ^^
観音崎公園 | |
---|---|
開園時間 | いつでも入園可能 |
入園料 | 無料 |
休園日 | なし ※管理事務所は年末年始休み(毎年12/29~1/3) |
駐車場開場時間 | ・第1駐車場:5時~19時 以外の駐車場は8時~17時(7・8月は8時~18時) |
駐車可能台数 | 384台(第1~第5駐車場) |
駐車場料金 |
|
ペット入場可否 | ペットも一緒にお散歩できます♪ |
バリアフリー | 車椅子での入園可能 ※一部段差・障害物あり |
アクセス・地図 | |
ストリートビュー | |
電車・バス | 記事の最後に時刻表&乗車案内あり |
設備 | 海岸遊歩道・山林遊歩道・遊具・バーベキュー場・展望灯台・管理事務所・トイレ・自動販売機・その他 |
遊具 | ローラー滑り台・アスレチック・その他 |
売店 | あり |
トイレ | 公園内に数か所あり |
自動販売機(ジュース類) | あり |
電話番号 | 046-843-8316(パークセンター 8:15~17:15) |
所在地 | 神奈川県横須賀市鴨井4-1262 |
電車でのアクセス | 京急線横須賀中央駅・馬堀海岸駅・浦賀駅下車⇒バスにて観音崎公園下車(※詳細記事中にて) |
公式HP | 観音崎公園 |
ペットと一緒に海辺をお散歩できるのは嬉しいですね♪
【観音崎公園の園内マップ】
▼詳細マップPDFはこちら!
かなり広いですよね~!
健脚でないと観音崎公園を一日歩きとおすのは若い人でも大変です!
60代~70代の健康維持に特におすすめ!観音崎海岸お散歩コースとは?
神奈川県立観音崎公園の海岸線遊歩道は、なんと言っても・・・
『歩きやすさ!』です!
遊歩道は石畳と端っこが平らになっているので、車椅子でも海岸線を移動することができます。
一部、石畳が剥がれていたり、少し段差が大きい場所がありますが注意すれば車椅子でも問題なく移動することができます。
観音崎公園内 海岸線お散歩コースMAP
下記の地図をご覧ください。
↓ ↓ ↓
赤丸で囲んだエリア内の海沿いにある歩道の往復が【観音崎海岸お散歩コース】です。
下記のグーグルマップもご覧ください!
Aスタート地点:駐車場)が集まる観音崎公園の中心地点
B折り返し地点:洞窟トンネルをくぐった先にある『展望園地』
【コースの概要】
- 総距離は往復で約2Km
- 所要時間(往復):約30分
※ゆっくりのんびり歩けば往復約1時間
では!
往復コースの雰囲気を各エリアの画像から感じてみてください♪
観音崎公園海岸お散歩コースガイド!スポット写真付き
①スタート地点 (入口)
コースのスタート地点は観音崎海水浴場から!
砂浜と磯場があり、真夏以外でも釣りやマリンスポーツを楽しんでいる人がいます。
マイボートを降ろして沖釣りをしている人もたまに見かけます。
②バーベキューエリア
BBQ可能エリアには制限がありますが、駐車場も近いのでのんびり海を眺めながらバーベキューを楽しむことができます。
鮮魚やサザエを買って磯の香りを楽しめる浜焼きもいですね♪
③観音崎海岸の磯
少しコースを外れて岩礁帯に立ち寄ってみると、流木や東京湾を行き交う大型船をや身近に感じることができます。
険しい岩礁帯なので、足元に十分注意してください。
④権現洞窟
【権現洞窟】のように歴史を感じるスポットも所々にあります。
⑤海岸園地
東京湾の海を身近に感じられるスポットです!
海岸園地を過ぎてちょっと歩くと【観音崎灯台に上る階段】があります!
⑥観音崎灯台へ登る階段
空気が澄んでいる天気の良い日なら、観音崎灯台からの眺めは最高!
▼観音崎公園からの眺望動画はこちらのページから!
※現在作成中
⑦絶景の海を身近に感じる遊歩道
このエリアが個人的に静かで好きな場所です。
ここで、
深呼吸…深呼吸…
『ふぅ~』ってゆっくり息を吐いて、おいしい海の空気をゆ~っくり吸うと心身共にリラックスできますよ♪
すぐ近くにはこんな澄んだ綺麗な海が広がっていて、潮風を身近に感じられます。
⑧レトロ感たっぷりの洞窟トンネル
さらに足を進めると・・・
苔が生えた歴史を感じる洞窟にたどり着きます。
地層がクッキリ見えて、ここでも地球の自然を身近に感じることができます…。
洞窟を出ると・・・
大きな道路『観音崎道路(県道)』に出ますので、側道を少し歩きます。
⑨南向きで温かい展望園地
洞窟から100メートルほど歩くと『展望園地』に到着!
ここからの景色は・・・
房総半島一望から巨大タンカー・客船など見ていて飽きない絶景スポットです!
⑩折り返してスタート地点へ!
折り返し地点の『展望園地』周辺には【観音崎自然博物館】や『たたら浜』など見どころがまだまだあります。
入場料は大人400円です。
三浦半島に住む生物たちが展示されていますので時間があればぜひ!
ここまででゆっくり歩いて片道30分~40分程。速く歩いて片道15分程です。
トイレは、このコース内に3か所ありますので安心してくださいね。
【※時刻表付き】観音埼公園までの京急バスアクセスガイド
【観音崎公園行き】の京急バスは、下記の4駅から乗車できます。
- JR横須賀駅
- 京急横須賀中央駅
- 京急馬堀海岸駅
- 京急浦賀駅
それぞれの駅から【観音崎公園行き】のバスが運行しています。
この中で特におすすめなのは、京急馬堀海岸駅からのバス乗車です。
理由は、バス乗車時間が短く、車窓からの景色が良いから!
※画像は葉山周辺(イメージ)
横須賀駅周辺からも市街地⇒海という車窓からの眺めのギャップを楽しむことができますが、バス料金など総合的に見ても馬堀海岸乗車がおススメ!
観音崎公園へのバスアクセス詳細 | |
---|---|
馬堀海岸駅乗車 (時刻表) |
所要時間14分 料金260円 |
浦賀駅乗車 (時刻表) |
所要時間15分 料金220円 |
横須賀中央駅 (時刻表) |
所要時間29分 料金380円 |
JR横須賀駅 (時刻表) |
所要時間35分 料金420円 |

ぜひ、観音崎公園をゆっくりお散歩して心身ともに健康維持、気分をリフレッシュしてみませんか?
最後まで記事を読んでくださいまして、ありがとうございました!
三浦半島の海、大自然を満喫できるおススメのウォーキング・お散歩コースはこちら!
↓ ↓ ↓
三浦半島公園情報
【湘南三浦NEWS!】のサイト内情報ページをもう少し見てみる!
【湘南・三浦NEWS!】公式SNSアカウント