三浦半島で開催される朝市の中でも、一番大きな日曜朝市である『三崎の朝市』。
三崎マグロや、相模湾や東京湾で獲れた地魚や海藻、貝類など魚介類の種類は豊富!
三浦特産の『三浦大根』や『やわらかキャベツ』などの旬の新鮮野菜も安い!
朝市会場内で食べる朝ごはん『三崎朝市グルメのメニュー』もご紹介していきます!

取材日は11月でしたが、早朝6時過ぎにはこの賑わいでした!
見ているだけでもワクワクしてくる三崎の朝市。
食べることが大好きな方は、三浦半島の食材が集まったこの三崎朝市にぜひ行ってみてください♪
では早速『三崎朝市』を詳しく見ていきましょう!!
三浦市保健所の指導により、会場内への『ペット同行は禁止』となっていますので注意して下さいね。
※盲導犬・介助犬・聴導犬は対象外だそうです。
※新型コロナウイルスの影響によりしばらくお休みしていましたが、6月より再開されています。詳細は三崎朝市公式ページに記載されています。
Contents
三崎朝市ってどんな朝市なの?
神奈川県三浦半島のなかでも一番有名で、一番規模が大きな朝市なのが『三崎の朝市』です。
毎週日曜日の早朝5:00からスタートしてます!!
実際は5時ちょっと前からスタートしています!5時前には到着するつもりで行った方が『お買い得品』がゲットしやすいです♪
※雨天決行です。

三浦半島の地魚や貝類、農産物、三崎のマグロ、乾物類なども豊富にあり、どれもこれも目移りしてしまいます!
早速、三崎の朝市の会場内をのぞいてみましょう!!
売ってる魚介類は?どれだけ安く売ってるの?

太刀魚1本250円には驚きました!!(※撮影時)
きっとたくさん獲れたのでしょうね。こうやって旬の魚が多く獲れた時期はこのようにものすごく安く売ってることがあります♪

一年中獲れるサザエは大きさにもよりますが、この日は10個以上入っていて1000円!!
個人的には毛ガニやタラバガニよりダントツで美味いと思っている『ワタリガニ』が5~6杯で1000円!!!!!

このお店では『真鯛のアラ』がものすごくたくさん入っていて200円で売ってくれました!!
お店の人との会話の中で安くしてくれたりしますよ♪
【魚介類の鮮度保持に中止しましょう!】
お店でも氷はもらえますがたくさんはもらえません!長距離や寄り道した場合のことを考えて、真冬でもクーラーボックスは持参して『氷』や『保冷剤』を自分で持参しておいた方が絶対にいいです。
三崎朝市のマグロはホントに安いの?

この日は到着が6時とかなり出遅れてしまい、お得なマグロはすでに売れてしまっていました~。
それでもマグロのお刺身が450円~だったり、ボリュームたっぷりの中トロが1000円~2000円で売っていました!
結論!
やっぱり三崎のまぐろは安い♪
※収穫量や時期にもよります。
他にもシラスやちりめんじゃこも売っています!

三浦の農家さん直売の新鮮野菜もおすすめ!
三崎朝市では地元農家さんたちが販売する、旬の地元野菜もうれしいです♪

小松菜やホウレン草がなんと50円で売っていた時もありました!
新鮮な旬の地元野菜がスーパーより安く買えるのは嬉しいですよね♪

野菜だけでなくみかん等の果物も安く売ってますよ!

三崎朝市で食べる!おススメ朝ごはん♪
三崎朝市のもう一つの楽しみがこれ!
『朝市で食べる朝ごはん!!』

三崎朝市グルメのメニューはこちら!
- マグロのぶっかけ丼(700円)
- 三浦朝市うどん(400円)
- 三浦朝市そば(400円)
- まぐろの味噌汁(200円)
一番人気の『マグロぶっかけ丼』はおすすめですが、早朝の冷えたカラダにおススメなのがあったかい『三浦朝市うどん』や『マグロの味噌汁』です!

うどんとみそ汁を注文しましたが、どちらもまぐろのダシが効いていてうまかったぁ~♪

立ち食いではなく、座って食べられるスペースもありますので、お年寄りや高齢者、小さな子供も休めます。

三崎朝市の駐車場は?無料なの?
三崎朝市の駐車場は無料です!!
混雑時でも停めるスペースは充分にあり、『新港駐車場』以外にも、会場奥にある『大駐車場』もありますので心配いりません。
下の画像は会場前の道路ですが、この周辺にも停めることができます。

三崎朝市のDATA
- お店のジャンル:朝市(三崎朝市協同組合)
- 営業時間:5:00~9:00
- 駐車場:上記にて案内(※詳細は下記公式サイト参照)
- 定休日:日曜日のみ開催(※年初第一日曜日はお休み)
- 特産品:地魚・貝・干物・マグロ・三浦野菜・果物・花
- address:神奈川県三浦市三崎5丁目3806
- TEL:046-881-4488
- 公式サイト:三崎朝市(三崎朝市協同組合)
農産物・鮮魚直売所




他にもある!三浦半島のおススメスポット!
絶景の大自然と富士山を眺める手つかずの秘境!


朝市に出遅れてしまった方はここでゲット!

鮮度抜群!生みたて玉子とオシャレな珍野菜が新鮮!

秋谷の夕日と絶景の富士山を見ながらカフェ!

最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました!!
【湘南・三浦NEWS!】公式SNSアカウント