横須賀しょうぶ園の魅力は『花菖蒲の時期』だけじゃないです!
見てくださいこの景色を!


『自然豊かな里山の風景』と『四季それぞれの花や木々』が一年中見られる緑あふれるこの場所で過ごす時間はとても贅沢な時間だと思っています。
緑濃い初夏の菖蒲園で撮影した『水車小屋』です。
(横須賀しょうぶ園の水車)
なつかしい日本の田舎の風景…
横須賀の阿部倉・平作エリアにある【横須賀しょうぶ園】は、どこか懐かしい自然の景色に癒されたい大人向けの公園です。
このページでは、横須賀市にある『横須賀しょうぶ園の見どころ&魅力』を地元在住者である『三浦半島が大好きだ!』(@Shonan_Miura)が紹介しています!
- 横須賀市『しょうぶ園』の入場料などの全体情報
- ペット入園可否・バリアフリーなどの詳細情報
- どんな公園で『何』がある?
- のどかな里山風景の画像満載!
- 開花時期がわかる一覧表
- アクセス情報&バス時刻表
- しょうぶ園の口コミ・評価
Contents
【横須賀しょうぶ園】は無料期間中もおすすめ!開園時間・バリアフリー・ペット入園可否などの知りたい情報まとめ!

横須賀しょうぶ園は、菖蒲や藤の花以外にも『四季折々の風景』『小鳥や虫の音』などの自然音も聞くことができる癒しの公園でもあります。
横須賀しょうぶ園の『全体情報』を表にまとめました。
しょうぶ園 全体情報 | |
---|---|
開園時間 | ・5月~8月:9:00~19:00まで ・9月~4月:9:00~17:00まで |
休園日 |
|
入園料 | ※シーズン時期(4月~6月)のみ【有料】
|
駐車場 | ・7月~3月は無料! ※シーズン時期(4月~6月)のみ有料 |
バリアフリー | 車椅子での入園可能 ※一部段差・斜面・階段ありの為、全エリアは移動不可 |
車椅子貸し出し | 7台あり ※身体障碍者用トイレあり |
ペット入園可否 | ペットの入園は不可 |
地図 | |
ストリートビュー | ※無料期間中はこちらの駐車場へ |
設備 | 水車小屋・日本庭園・展望台・あずまや・しょうぶ苑・しゃくなげ苑・藤苑・藤のトンネル・鯉が泳ぐ池・水連池・管理棟(休憩所・展示室・授乳室)・売店・レストラン・各所にベンチ・トイレ ※ごみ箱はないので持ち帰り必須 |
授乳室 | あり |
売店 | あり(※コロナ感染防止のためお休み中) ※通常なら地元野菜なども販売 |
レストラン | あり (※コロナ感染防止のためお休み中) |
遊具 | なし |
お問い合わせ電話番号 | 046-853-3688 |
公式HP | 横須賀しょうぶ園 |
【注意】ペットは入園NG・車椅子は広範囲で移動可能

横須賀しょうぶ園での『ペットのお散歩』は禁止です。
ペットは入園できません。
公園内のバリアフリー情報はこちら。
車椅子の方は、駐車場~しょうぶ苑広場など広範囲で公園内を散策できます!
ですが、ふじ苑や展望台などの高台などは、段差や舗装されていない道・階段があるので移動は危険です。
【三浦半島】日本の田舎風景が楽しめる!しょうぶ園の魅力!

- のどかな里山風景を眺めながら歩く『ボードウォーク』
- なつかしい日本の田舎風景 『水車小屋』
- 緑豊かな小道・散策路
- 四季折々の魅力あるのどかな自然風景
- やっぱり最盛期の『花しょうぶ』『藤の花』『しゃくなげの花』が最高!花たちの開花情報。
では順番にご紹介していきます。
①ボードウォークをのんびり歩く『里山の風景』に癒される!
この公園の木の道(ボードウォーク)から見る風景は『日本のふるさと』を感じさせてくれるのどかな景色をのんびり見ることができます。
天気の良い日にぜひ行ってみてください!
とても居心地が良いですよ。

②【水車小屋】昔懐かしい日本の田舎風景に癒される!

こちらの写真は2019年12月に撮影した『水車小屋』です。
晩秋の澄んだ空気の中の散策も良かったですよ!
夏の水車小屋です。少し離れて撮影しましたが、のどかな風景ばかり。

③【緑豊かな小道散策】ちょっとしたミニハイキング気分も味わえる!

ボードウォークの先には藤棚もあり、さらにその道を辿っていくとこんな小道もあります♪
1歳~3歳くらいの子どもが気持ちよく歩けるのどかな自然道。うちの子も小さい時良く歩かせました!

鯉が泳ぐ池もあります!

鯉が泳ぐ姿を見て、子供もよろこびそうです!

④秋の紅葉も春の深緑も美しい!四季折々の『のどかな風景』に癒される!


しょうぶ園の【紅葉の見ごろ】は11月中旬~12月中旬ごろ。
2019年は台風で葉っぱの色付きがイマイチでしたが、それでも『三浦半島の秋』をしっかり感じることができました。
新緑の時期はやはり最高!

これまで紹介してきた画像はほんの一部です。
4月~6月はもちろん最高の時期ですが、それぞれの季節で感じられる『里山の景色』と『季節ごとの音色』がこのしょうぶ園の大きな魅力です!

- 春のウグイスの声…
- たくさんの小鳥たちのさえずり…
- 夕方のヒグラシの声…
- 真夏のミンミンゼミの声…
- 秋の近づきを感じさせるツクツクボウシ…
- 鈴虫やマツムシの音色…
などなど、耳をすませば自然の声がたくさん聞こえますよ!
やっぱり新緑と『花しょうぶ・藤の花』が美しい!しょうぶ園で咲く花の開花時期一覧表!

横須賀しょうぶ園には『菖蒲』『藤』『石楠花』以外にも、四季折々の花々が咲いています。
しょうぶ園の1年【開花時期一覧表】
【しょうぶ園】開花時期一覧表 | |
---|---|
1月 | 水仙・ロウバイ |
2月 | 菜の花・まんさく |
3月 | クリスマスローズ・ムスカリ・モクレン |
4月 | しゃくなげ・オオデマリ・ツツジ・ドウタンツツジ・桜 |
5月 | 白藤・ボタン・シラー・藤の花 |
6月 | 菖蒲・あじさい・ヘメロカリス |
7月 | 睡蓮・ハスの花 |
8月 | ギボウシ・サルスベリ・ヤブラン |
9月 | 彼岸花・萩・小紫 |
10月 | 金木犀 |
11月 | 紅葉(ニシキギの紅葉が特にキレイ) |
12月 | 椿 |
※赤字の月は入園料320円が必要です。

ピーク時期以外は人気も少なく閑散としている公園ですが、【自然が好きな方・自然に癒されたい方】にとっては本当におすすめですよ!
横須賀しょうぶ園へのアクセス&駐車場情報
車でのアクセス方法は、記事前半にある【情報一覧表】内にあるGoogleマップ・ストリートビューを参考にしてください。
※7月~3月の無料期間中は、大駐車場は閉まっています。公園入口側にある駐車場に停めてください。
横浜・横須賀道路【横須賀インター】から車で5分程度。
三浦半島へのドライブ・観光の一部に入れてもアクセス最高の場所!周辺にもいろんな観光スポットがあるのでおすすめです。
電車(JR&京急)・京急バス利用でのアクセス方法

JR横須賀線の衣笠駅発の京急バスに乗車して【しょうぶ園】で下車。
※JR衣笠駅で行き先系統(衣25)の京急バスに乗車してください。
JR衣笠駅 ③番乗り場 | 衣25の系統『しょうぶ園循環』 |
---|
葉山しおさい公園に行ってきた感想&口コミ
でも、それだからこその時間が流れていて、どこか昔懐かしい里山風景に癒されることができるのだと思います。他にない本当に素敵な公園です!
のんびりしたい時に最適。幼児が居ても車や自転車は禁止なので、池や橋からの転落を気をつければ安心して自由に歩かせられる。こんなにいいところだと思いませんでした。菖蒲もきれいでしたが、紫陽花もよかったです。人混みの紫陽花寺よりよっぽどいいかと。出典:Google
横浜横須賀道路の横須賀インターからも近いので、三浦半島に遊びに来られた際には、ぜひ日本の懐かしい里山風景を見に【横須賀しょうぶ公園】に立ち寄ってみてください♪
【三浦半島が大好きだ!】公式SNSアカウント
この投稿をInstagramで見る
【湘南三浦NEWS!】のサイト内情報ページをもう少し見てみる!