この投稿をInstagramで見る
◆次回は5月15日日曜日11:00~15:00開催!
3/26(土)から【エコルシェ5302】もスタート!!
- 営業日:月曜日~木曜日(金土日はお休み)
- 営業時間:10:00~16:00
横須賀市中心部にある【ENEOS日の出町(湘南菱油)】の待合室に常設店舗がOPEN♪!(※詳しくは上記インスタ投稿へ!)
地球環境問題をテーマにした「エコルシェ横須賀」が横須賀市佐島にある「マゼラン湘南佐島」で毎月第三日曜日に開催中!

そんな主催者さんたちの強い思いで始まった「エコルシェ横須賀」はこんな発見や気づきを知ることができるマルシェです♪
- プラ容器やビニール袋を使わない【販売⇔購入】の方法
- 【継続して使い続けられるモノ・道具を使う】ことでゴミを減らすことができる!
- 【地球や身体に優しいごはん】って何なんだろう?
この投稿をInstagramで見る
- エコルシェ横須賀の開催場所・時間などの詳細
- イベント風景
- 出店者さんの情報
- エコルシェに行ってみた感想
『エコルシェ横須賀』のイベント情報を地元三浦半島在住の三浦半島が大好きだ!『 (@Shonan_Miura) (@shonan_miura)が紹介します!
Contents
横須賀一のエコマルシェ!「エコルシェ横須賀」

「エコルシェ横須賀」は毎月第3日曜日に「マゼラン湘南佐島」で開催。
『地球もわたしも元気になるマルシェ』をテーマに、パッケージフリーなエコな販売方法や、「身体に優しいごはん」「サステナブルな商品」を通じて、地球環境問題に対して何かを気づくきっかけにしてもらいたい!
そんな主催者さんたちの想いがあって始まったエコルシェ横須賀。

「どんな出店者さんが出店しているの?」等、より詳しく知ることができるのがこちらの公式インスタグラム!
この投稿をInstagramで見る
『なるほど~!』と気づけたエコグッズたち!
実際に参加してみて気付けたのが、さまざまな視点でエコ活動ができるという事。そのうちの一部を紹介します!

自然素材の綿(コットン)に、蜜蝋(みつばちが巣を作るために分泌するろう)、天然樹脂をしみ込ませて作った、すべて天然素材で作った食品用布ラップ。
一度買えば何度も繰り返し使えて、ゴミにならず「土に還る」完全なるエコグッズ!
https://www.instagram.com/kokebeebeeswaxwrap/

廃棄されるプラスチックをピアスなどのアクセサリーをはじめ、食器や小物などに再利用ってすごくないですか!?
この投稿をInstagramで見る
会場の雰囲気は?他にどんなお店が出店してるの?
(kuchibue焼菓子製作所)
お客さんも初開催以降どんどん増えてきています!
では、一部ですがご紹介します!
Coeur a Coeur(クーラクー)
(地元で有名なあゆちゃん農園さん)
(お肉を使わないスパイスカレー「氣楽」さん)
お店もお客さんも「プラ・ビニール包装」がないこれからの販売方法を体感!

この投稿をInstagramで見る
「エコルシェ横須賀」の開催情報!開催場所やMAPなど


2022年4月現在の開催情報については下記の表の通りです。
その他の情報についてや「出店の参加」などのお問い合わせについては、インスタグラムの公式アカウントまでお願いします。
エコルシェ横須賀 | |
---|---|
開催日 | 毎月第3日曜日 |
開催時間 | 11:00~15:00 ※変更あり。開始時間は公式インスタグラムにて確認 |
開催場所 | マゼラン湘南佐島 |
駐車場 | 駐車場無料(マゼラン湘南佐島敷地内) |
地図 | |
電子マネー/クレカ | PayPay(店舗による)/不可 |
車椅子入場 | バリアフリー |
出店店舗数 | 9~10店舗(※開催時毎に多少前後あり) |
お問い合わせ先 | 公式インスタアカウントまで |
「佐島入口」信号を曲がり、海側に走ると大きな看板「マゼラン湘南佐島方面」があるのでわかりやすいです。その後も看板あります。
【三浦半島】きれいな海に見えても必ず目にするプラスチックゴミ…

でも、残念なことにどこの海岸に行っても必ず「プラスチックゴミ」を目にします…。


この投稿をInstagramで見る
一見きれいな三浦半島の海だけど、本当はあちこちがゴミだらけ…

かながわ美化財団で佐島の海のゴミ拾いを行った時に気付いたのは、圧倒的に多いこの煙草のフィルター!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
- STEP01マイクロプラスティックへの変化荒海に揉まれ細かくなったマイクロプラスティックを「小さなプランクトン」だと思って小魚などが食べる。
- STEP02小魚のカラダの中に…その小魚を食べる大型魚や人間にも影響がでる。
- STEP03海だけじゃなく空気にも…細かく砕けたマイクロプラスティックは微粒子となって大気をも汚す。
海だけでなく空気中にまで細かくなったプラスチックが…
今でさえこの状況なのに、このままじゃ未来の地球はどうなっちゃうんだろ🌏
この動画を見て、なんとかしなきゃと本気で思うようになってきた!【TBS 報道特集】https://t.co/ls3f9MIteA @YouTube pic.twitter.com/3CmlyYgYnZ
— 三浦半島が大好きだ! (@Shonan_Miura) June 20, 2021
未来の地球環境を心から心配して、いろんな工夫や行動している人たちがいる!
何だかとっても嬉しくなるマルシェでした♪ホントに気軽に入場できるのでご家族やお友達とぜひ!!




【三浦半島が大好きだ!】公式SNSアカウント
この投稿をInstagramで見る
【三浦半島が大好きだ!】のトップページはこちら!