三浦半島横須賀西海岸、佐島漁港前に鮮魚直売・卸の『大翔(たいしょう)水産』が、2019年7月にオープンしました!

佐島漁港前には、かつて3軒の魚屋さんで賑わっていたのですが、『丸吉商店さん』以外は残念なことに閉店してしまったので、私たち地元民としてもとっても嬉しいです♪
『大翔水産』の場所は、以前営業していた『福水産さん』が営業していた店舗を改装して新装オープン!
【Google ストリートビュー】
三浦半島にドライブ・観光で遊びに来た際や、釣りでボウズだった時など、ぜひ新鮮な佐島産の朝どれ魚介類・地魚を買いに立ち寄ってみてください!
海鮮・魚好きにはたまらない鮮魚直売所です!
鮮度抜群の『魚や貝』を佐島のお土産にどうぞ~!!

Contents
横須賀西海岸 佐島漁港前『大翔(たいしょう)水産』はどんな魚屋さん?
では、お店の詳細を見てみましょう。
佐島の海産物直売所!『大翔水産』の詳細DATA
佐島漁港前『大翔水産』 | |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 (※季節や時期により多少前後あり) |
休業日 | 毎週火曜日(祝日は営業) |
販売商品 | 活魚・鮮魚・貝類・しらす・タコ・地魚・加工品・その他海産物 |
駐車場 | 佐島漁港入口周辺に駐車可能 |
Googleマップ (※旧福水産のMAP使用) | |
クレジットカード | 不可 |
電子マネー | 「PayPay」のみ可能 |
所在地 | 〒240-0103 神奈川県横須賀市佐島2-13-9 |
電話 | 046-858-1948 |
公式インスタグラム | taisyou_suisan |
お店の様子&売っている魚介類は?
地魚やタコ、サザエなどその季節・時期によって、さまざまな魚種の魚たちが佐島漁港には毎日水揚げされています。

定置網で獲れた鮮魚が安い!
佐島沖の定置網で獲れた朝どれ鮮魚や、地元の漁師さんたちが佐島漁港に水揚げした魚介類を安く販売しています!


沖の定置網に魚が多く入った日の午前中は特におすすめ!!


鮮度抜群の佐島産の魚たち!


お願いすれば、3枚に捌いてくれるのでうれしいです♪
たくさん獲れた日は魚の値段が下がりますが、ここ数年の不漁の影響で昔と比べてだいぶ魚の値段が上がってきています…。
【佐島産】活魚・地タコ・活イカ・サザエ・活伊勢エビも!



※魚介類の価格はいつも違います。その日の漁獲量や来店時期、その他の要因により画像の価格より安い日もあれば高い日もあります。
【※ここ数年の相模湾の変化について】
横須賀西海岸では、ここ数年タコが不漁でだいぶ値上がりしています。
地元の漁師さんたちに聞くと、大きな台風の影響でタコの住処が砂で隠れてしまったり、海水温の温暖化・磯焼け(海藻減少)などにより、餌となるトコブシやアワビなどの貝類がだいぶ減ってきてしまい、海の生態系がここ数年でだいぶ変化してきてしまっているようです。
値段が上がってしまうのはしょうがないことなんです。
活タコは以前は800円~1200円くらいでした…。
佐島の『シラス』や『茹で地だこ』も店内で販売!

店内にもいろいろ美味そうな『つまみ』が置いてあるので、ぜひ中に入ってみてみてください。
『生シラス』や『釜揚げシラス』、『地タコのスモーク』なども売っていますよ!(※時期による)
他にもある!三浦半島の鮮魚直売店&農産物直売所!
隣の『丸吉商店さん』にもぜひ立ち寄ってみてください!

佐島港前の丸吉商店は、鮮魚や活魚などはもちろん、燻製品やからすみなどの珍味も販売しています!
農産物・鮮魚直売所




『三浦半島が大好きだ!』サイト内の情報ページ(地元生活情報・絶景の海散歩ウォーキングコース・グルメ・観光スポット等)の一覧はこちら!
【湘南・三浦NEWS!】公式SNSアカウント