地魚・海産物

佐島漁港前の魚屋『丸吉商店』朝獲れ鮮魚・活魚・サザエをおみやげに!

佐島丸吉商店ガイド
KAI

 

三浦半島にドライブに行ったお土産に『新鮮な魚』を買いたいけど、どの鮮魚直売所がおすすめ?
活きた地タコやサザエを売ってるおすすめの魚屋さんってないかな?

三浦半島が大好きだ!
三浦半島が大好きだ!
はい!それなら横須賀市佐島にある『丸吉商店』がおすすめです!

 

これからの時期は海藻がおいしい♪

※インスタの写真は横にスライドしてみてください。

[cat_fusen02 title=”ここがすごい!”]その日の朝に佐島漁港で水揚げされたピチピチの鮮魚・貝・活魚などを買うことができる![/cat_fusen02]

 

三浦半島にドライブ・観光で遊びに来たときや、釣果が悪かった時(泣)に、ぜひ佐島漁港で水揚げされた鮮度抜群の魚介類を買いに立ち寄ってみてください!

 

噛めばかむほど旨味が出る「活タコ」

丸吉商店活地タコ

港の目の前の魚屋さん!活魚もたくさんいて見るだけでもたのしいですよ~♪

 

このページで紹介している情報

  1. 営業時間・クレカ・電子マネー使用可否などの店舗情報
  2. 値段や店内の様子
  3. どんな魚を売ってるの?
  4. 駐車場情報やアクセス情報

月間7万PV読まれています!
『横須賀市にある丸吉商店』の店舗情報を地元三浦半島在住の三浦半島が大好きだ!@Shonan_Miura@shonan_miura)が紹介します!

 

スポンサーリンク

佐島漁港前『丸吉商店』の営業時間・休日・クレジットカード可否・MAPなど

 

 

では、佐島の魚屋さん『丸吉商店』の店舗情報を見てみましょう。

佐島漁港『丸吉商店』
営業時間 7:30~18:00
※時化の日の次の日・荒天日、真冬は少し早く閉店している日があります。
休業日 毎週火曜日
※年末年始休み
販売商品 地魚・活魚・活サザエ・活伊勢えび・しらす・佐島地タコ・活タコ・海藻類(ワカメ・めかぶ・ひじき・アカモク ※時期による)
駐車場 佐島漁港入口周辺に数台駐車可能
Googleマップ

 

ストリートビュー

 

クレジットカード 利用不可
電子マネー PayPay(2022年2月現在)
所在地 〒240-0103 神奈川県横須賀市佐島2-14-17
電話番号 046-857-2727
備考 10時~11時ごろの来店がおススメ
※理由は記事内にて説明
公式インスタグラム https://www.instagram.com/sajima.maruyoshi_0468572727/

 

 

【丸吉商店】お店の様子&売っている魚介類や値段は?

佐島丸吉商店

地魚やタコ、サザエなどその季節・時期によって、さまざまな魚種の魚たちが佐島漁港には毎日(火曜日以外)水揚げされています。

佐島沖の定置網で獲れた【朝どれ鮮魚】の値段は?

 

画像を横にスライドしてみて♪

 

サバやうるめイワシ、カタクチ・シコイワシ、青アジやカマスなどがたくさん獲れた日は、時期によってですが、1カゴ100円~400円ほどで買えます!

うれしいお値段♪

丸吉商店安い

佐島産の地魚

我が家では、安く買った魚を干しカゴにいれて「一夜干し」や、「カラッカラの干物」にして冷凍保存しています。

三浦半島が大好きだ!
三浦半島が大好きだ!
干物にするには、秋~冬~4月ごろの晴れた日が最適♪

 

そんな時に役立つ「真空パックん」はかなりおすすめ!

干物などの冷凍焼け防止!魚の保存はこれで長期間可能になります!

 

  • しこイワシ:1かご400円
  • サバ:3尾250円
  • うるめイワシ:1かご200円~
  • 青アジ:1かご:300円※漁模様や時期により値段は全く違います!上記は今までの来店した時の価格です。

ある日の丸吉商店の様子

活きているアオリイカ!
スルメイカは比較的安い♪

※この投稿も横にスライドできます。

三浦半島が大好きだ!
三浦半島が大好きだ!
締めたてのイカの食感はたまらない!

 

良い魚が買えるおすすめの時間帯は午前中!!

丸吉商店に鮮魚を買いに行くなら午前中がおススメ!

定置網に入った魚たちが佐島漁港内の市場で仕分けされ、お店に魚が届くのが10時ごろです。

 

高級魚も時期によっていろいろな魚種が!

冬はアマダイやトラフグ&アンコウ!

佐島の甘鯛

佐島の鰹

高級魚たちも様々な魚種が売られています。

甘鯛やワラサ以外にも、ヒラメやマダイ、キンメダイなどの高級魚も水揚げされており、四季を通じて『旬の魚』を買うことができます♪

 

横須賀の名所17か所!超穴場も紹介♪
横須賀の絶景
【横須賀の絶景17選】地元民が教える!定番~超穴場までの感動風景スポット!三浦半島横須賀の絶景ウォーキングスポットを、定番から超穴場スポットまで厳選してまとめました。インスタ映え間違いなしの超絶景の名所ばかりを集めました!各スポットの詳細やアクセス方法も合わせてご紹介しています。...

 

佐島の冬はトラフグやアンコウが良く獲れる!

水槽の中にはトラフグがたくさん!

佐島のトラフグ

 

冬の佐島沖では、冬ならではの魚「トラフグ」や「アンコウ」が獲れるんです!

ふぐ調理師免許の資格を持った販売員さんがいますので、活トラフグをてっちり鍋やフグ刺用に捌いてもらえます♪

三浦半島が大好きだ!
三浦半島が大好きだ!
ふぐ鍋にふぐ刺し!フグの白子焼きとか絶品ですよね~

 

車検代の出費がキツかった時のボクの体験談!
三浦半島車検
【三浦半島】車検代+法定費用を『全額』クレカ払いできる車検場まとめ!三浦半島で車検代を全額クレジットカード払いできて、費用を安く抑えられる車検場をまとめています。車検整備費以外にも重量税・自賠責保険・印紙代などの法定費用も全額カードで払うことができる、横須賀市や葉山町のおススメの車検場・ガソリンスタンド全15か所をMAP付きでご紹介!...

 

活魚が豊富なのも丸吉商店の魅力!

佐島の活魚

 

やっぱり、スーパーや町の魚屋さんにないのが活魚!丸吉商店では「たくさんの活魚」が売られています。

時期によっていろいろ♪

相模湾活魚店

 

四季折々の旬の魚が泳いでますよ!

  • マダイ
  • 石鯛
  • マゴチ
  • カワハギ
  • スズキ
  • ヒラメ
  • カサゴ
  • メバル
  • アオリイカ
  • ヤリイカ
  • マダコ
  • アンコウ
  • トラフグ

 

平目やアオリイカ・タコ・カワハギなどは、比較的年間を通して『活魚』でも売られています。

 

「活車エビ」の刺身!旨そう♪

丸吉商店の活魚

この日は、『活車エビ』もあり、珍しい魚介類を見ているだけでもワクワクしてきます♪

 

基本的に、丸吉商店で買った活魚や地魚は『無料』で捌いてもらえます!

 

お刺身ももちろん売ってる!

佐島丸吉商店お刺身

 

一般の魚屋さんのように「お刺身」として柵の状態でも売っています。1パック500円~でいろんな魚の刺身も買えますよ!

春~夏にかけてはマルイカ(正式名称:剣先いか)の旬を迎えますが、個人的にこのマルイカの刺身は濃厚な甘み・旨味があり最高の絶品だと思っています!!!

ぜひ、獲れたばかりの「高鮮度マルイカ」を食べてみてください!

※三浦半島佐島周辺では『メトイカ』とも呼び、日本各地では『赤いか』『白いか』などの地方名があります。

 

佐島の魚を仕入れているこだわり居酒屋さん!
横須賀の居酒屋 百年の杜
【久里浜 百年の杜】超こだわり職人が作る海鮮・地魚料理がリーズナブル!横須賀市久里浜駅ちかくにある、居酒屋『酒肴工房 百年の杜』で食べてきた感想と店舗紹介記事です。お店の雰囲気・店内の様子・料理のメニュー・予算・営業時間・テイクアウト情報などを詳しく紹介!...

 

丸吉商店の口コミ&Twitter情報

 

 

丸吉商店のツイッターアカウントは最近は更新されていないようなので、私たちのツイートを含め、一般のお客さんからのコメント・口コミツイートをご紹介します。

 

 

 

 

他にもある!三浦半島の鮮魚直売店&農産物直売所!

 

すぐ隣の『大翔水産』もおすすめ!ぜひ立ち寄ってみてください!

佐島 大翔水産

佐島 大翔(おおたか)水産
【佐島漁港】鮮魚直売所『大翔水産』で魚介類&海藻類を安く買う!三浦半島横須賀西海岸にある佐島漁港。その佐島漁港で水揚げされたばかりの魚を販売しているのが2019年7月にオープンした『大翔(たいしょう)水産』さん!活魚や佐島産地タコ、サザエなど海鮮・魚好きにはたまらない鮮魚直売所です。...

 

 

生シラスがおいしい!
湘南シラス平敏丸
佐島のシラス直売所【平敏丸】の生しらすが旨い!値段や店舗情報など!三浦半島佐島にあるシラス直売所『平敏丸(ひらとしまる)』の店舗情報を詳しくご紹介。筆者が紹介するおススメの理由や商品の価格などもご紹介!平敏丸直売所の営業時間や休業日、クレジットカードや電子マネー使用の可否、店内の様子なども詳しく説明しています。...

 

 

周辺の直売所情報をもっと見る!

 

 

【三浦半島が大好きだ!】公式SNSアカウント

 

 

三浦半島が大好きだ!公式Twitter
三浦半島の最新情報】毎日発信中

   
三浦半島が大好きだ!【公式Instagram】

この投稿をInstagramで見る

三浦半島が大好きだ!(@shonan_miura)がシェアした投稿

 

【三浦半島が大好きだ!】のトップページはこちら! 最新情報ページへ!

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク


記事URLをコピーしました