今年、2020年の夏はコロナウイルス感染拡大防止のため、湘南の海全域で海水浴場は開設しない事と決定されました。
※和田長浜海岸でも海の家もオープンせず、ライフセーバーもいないので、海で遊ぶ際は充分に注意してください!
晴れたので和田長浜海岸にちょっと寄り道。
2名の警備員さんが海岸をパトロールしてました❗️今年の夏の和田長浜海岸のルールが書かれたチラシをもらったのでアップしときます^ ^
(※駐車場料金&チラシ画像はタップ)#和田長浜海岸 #長浜海岸 #長浜海岸駐車場 pic.twitter.com/EoyeC7nmhu— 三浦半島が大好きだ!【湘南・三浦NEWS!】 (@Shonan_Miura) July 16, 2020
BBQって準備は楽しいけど、片付けとか大変だしキツイですよね。
そんなときにピッタリなおすすめの海がココす!
【和田長浜海岸】です!

この記事では、和田長浜海岸の最新駐車場情報(2020年)、ビーチや磯の雰囲気、バーベキューしやすいエリア等など、最新の知りたい情報をまとめています!
- 和田長浜海岸の駐車場&最新の料金情報
- バーベキュー&磯遊びおススメエリア説明
- 和田長浜海岸の良いところ&特徴
- 三浦半島在住者ならではのお天気先読み情報
【2020年】和田長浜海岸の最新詳細DATA!どんな海なの?
では、和田長浜海岸のおススメ磯遊び場所⇒BBQ場所⇒駐車場詳細の順で、詳しく説明していきますね!
①磯遊びスポット!どの辺がおススメ?
まずは、和田長浜海岸の詳細データを見てみましょう!
【和田長浜海岸】磯遊びDATA
項目 | 現場情報 |
---|---|
遊び場のタイプ | 砂浜と険しい岩礁が入り混じる |
混雑度 | 奥に行くと穴場的(夏の休日は混雑) |
幼児・子ども | 砂浜も所々あるので安心 |
危険度 | 険しい岩礁あり(親の付き添い必須) |
クラゲ情報 | 少ない(時期や潮次第で増減あり) |
透明度 | S(きれい)※奥の磯は透明度高い |
砂浜 | S(きれい)※南風時は濁る |
生き物の種類 | 豊富(特に初夏~秋) |
トイレ | 駐車場近くにあり |
シャワー | 海の家にあり(夏場のみ) |
管理 | 管理人なし |
※海水透明度と砂浜ランクは【SS・S・A・B・C】の5段階評価としています。
南風が強く吹かなければ、『本当に自然を楽しく満喫できる海』なんです!
ちなみに三浦半島の磯で、さらに透明度が高くて磯遊びにおすすめのSSランクの天然海岸はこちら!

上の画像にあるように、『磯遊びができるキレイな磯場』は海に向かって右手に150~200メートル程歩くと到着します。

さらに歩いていくと、秘境っぽい雰囲気の大自然たっぷりの天然磯に到着!!

夏のトップシーズンは、かなりの海水浴客や磯遊びする小さな子供たちで賑わいます。
※小さな子供たちは、滑りやすい岩場で転ぶと大変な『大けが』を負うことになってしまいます!楽しく遊ぶ子供をしっかり見守ってあげてください。
- ヤドカリ
- ウミウシ類
- カニ類
- イソギンチャク
- マダコ
- フナムシ
- ウニ
- ナマコ
- イソスジエビ
- ヒトデ類
- 巻貝
- 小魚たち
- その他多数の生き物たち
※数年前と比べると、生きものの種類や数が減ってきています…。
サザエやトコブシ、アワビやシッタカ、ワカメ、ヒジキなどの海藻類、タコなどを持ち帰ろうとすることは法律違反です。
ここ数年、貝やタコなどの資源が激減していて、生活に直結する漁師さんたちの監視の目がかなり厳しくなっています。
『密漁』として通報されてしまいますので、絶対に持ち帰らないようにしましょう。
②BBQはどこでできる?
バーベキューは直火でなければ、どこのエリアでもOKです!
横須賀市土木事務所より
※駐車場の看板には【バーベキュー禁止】とありますが、砂浜や岩場での【直火禁止】ということで、BBQコンロや七輪などでの火器扱いは大丈夫です。(神奈川県横須賀土木事務所)

でも、荷物が多いと重い砂浜を歩いて磯場エリアまで行くのはキツイです。
- BBQ用品
- 食材
- 飲み物
- 磯遊び道具
- シュノーケリングセットなど
- その他
なので、駐車場から近い砂浜エリアでのバーベキューがおススメです!
駐車場の目の前のビーチはこんな景色です!
↓ ↓ ↓

満潮になっても全然広い砂浜なので、混雑時でもしっかりBBQできるスペースは充分あります。

バーベキューゴミは持ち帰ってください!


三浦半島では最近【海岸のBBQゴミ放置・マナー違反・釣り具放置】等が大きな問題になっており、地元漁協や管理者・住民の人たちが【BBQ・キャンプ禁止】を自治体などに訴えていると聞きます。

このままだと、三浦半島の海岸やビーチでのバーベキューや釣りの禁止場所がどんどん増えていってしまいます!
各地のルール・マナーを守り、ゴミは必ず持ち帰り、気持ちよく自然を楽しみましょう!
③和田長浜海岸駐車場の詳細
和田長浜海岸の一番の特徴は・・・
駐車場の目の前が海岸ということ!!

駐車場は海に向かって左右にありますが、基本は【右側(県営駐車場)】の駐車場(上記画像)のみ駐車可能です。
クルマからの荷物の積み下ろしがとにかくラク!
SAPやカヤックなども運びやすい!

2020年6月より、和田長浜海水浴場の駐車場(右側)は、一部期間が有料となりました!
2020年6月!和田長浜海岸の駐車場最新情報!無料⇒有料化となりました…

※上記看板は2019年に撮影したものです。
【和田長浜海岸駐車場 最新情報】
2020年6月最新情報!
和田長浜海岸駐車場はGW以降の土日とサマーシーズンは有料(1回1,000円~1,500円)となりました。(※詳細下記にて)
和田長浜海岸駐車場料金(有料期間) | |
---|---|
期間 | 駐車料金 |
6月と9月の土日祝日 7月4.5.11.12日(土日) |
|
7月18日以降8月31日まで ※サマーシーズン |
|
10月~4月 上記以外の期間や平日 | 無料 |
- 利用時間:7:00~18:00
- 料金:上記確認
- 駐車台数:約200台ほど
- お問い合わせ先:三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ
⇒ 046-888-2100 - 和田長浜海岸の詳細ホームページ:『ここはヨコスカ』公式サイト
※【GW・お盆】和田長浜海岸の駐車場が満車の時は?
海に向かって左側の駐車場も県から委託されている『三浦YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ』さんが管理されています。
左側の駐車場は、ゴールデンウィークやお盆休み中の大型連休時や、海水浴のトップシーズン中のみ有料で開放されます。

【左側駐車場(三浦市側)DATA】
- 開場時間:7:15~18:30
- 駐車料金:普通車1000円(1日料金のみ)
いずれにしても、天気の良いGWや海水浴トップシーズンの日は、すぐに満車になってしまうので、早めに家を出発しましょう!!
大混雑時はこちら↓の海もおすすめ!


和田長浜海岸の特徴をもっと詳しく!
和田長浜海岸の特徴(良いところ&遊びに不向きな気象条件)など、地元民ならではの情報をもう少し詳しくお伝えします。
和田長浜海岸のいいところ!
【和田長浜海岸のイイところ!】
- 広大な砂浜!
- 駐車場が広くて車のアクセス抜群!
- 基本駐車場が無料!
- 大自然を感じる雄大な景色!
- 磯場や海水のきれいさ!
- 静か!車の音がまったくしない!
- 大自然な中でバーベキューができる!
実は、もっといいところがこの海岸にはあるんです!!
すぐ近くにある『ソレイユの丘』に裏道で歩いて行けるんです!(実質ソレイユの丘駐車場代無料♪)

ソレイユの丘へ向かうウラ道などは、こちらの記事で紹介しています♪

【和田長浜海岸】遊ぶのに不向きな天気や風向きとは?
バーベキューも磯遊びも、気象条件が悪ければつまらなくなってしまいますよね。
海は障害物がないので、風が少しでも強くなると、砂が巻き上がり、波は高くなり、海水も濁り始めます。
下記の和田長浜海岸の地形を見ていただくと、海岸は南西に開けていますので、この土地は南風にものすごく弱いのです。
【Google Map】
なので、南風が強く吹くと致命的!
和田長浜海岸は、風向きが『南風』になると海水に濁りが一気に出ます。また、BBQ時も風が直撃しますので危険です。
南寄りの風が風速5メートル以上になると、大きな影響が出てきますので注意してください。下記のtenki.jpの予報で南風が強い場合はBBQや磯遊びは避けたほうがいいです!
最後まで記事をお読みくださいまして、本当にありがとうございました。
三浦半島にはまだまだバーベキューを楽しめる【海岸バーベキュースポット】はたくさんあります!
三浦半島『バーベキュー場』情報




三浦半島のおススメ海水浴場!




【三浦半島】他にもある!近くのおススメスポット!




三浦半島在住者にお得な生活情報!
京急バスの定期券売り場全マップ&営業時間・休業日詳細など!
⇒【三浦半島】京急バス定期券売り場13か所全マップ&各営業時間などの詳細まとめ!
【台風&地震などの停電時に役立つ情報】
台風などの災害時や、停電時にスマホでわかる災害確認用ページリンク集まとめ!
⇒【三浦半島災害時】交通・電気・行政・地元ラジオ局等の各インフラ情報リンクまとめ!
⇒【三浦半島】ライブカメラまとめ!現在の海・川の様子を確認できるリンク集!
【湘南三浦NEWS!】のサイト内情報ページをもう少し見てみる!
【湘南・三浦NEWS!】公式SNSアカウント