令和3年8月2日に発令された4度目の緊急事態宣言により、葉山町の各海水浴場は8/3の営業を最後に8/4より閉鎖及び海の家は休業になります。
周辺の公共駐車場もほとんど閉鎖となります。詳細は葉山町又は各施設までお問い合わせください。
しょうがないとは思いつつも本当に残念です。来年の夏はコロナを気にせず、夏を思いっきり楽しめる世の中になっている事を心から願います。

「日本の海らしい海岸の雰囲気」と「大人おしゃれ感漂う」他にないビーチ!
海岸へ抜ける小道も情緒たっぷり…

- 【2021年最新】コロナ過での『葉山一色海水浴場』のルール&最新情報!
- 一色海岸の特徴・動画など
- 海の家最新情報(2021年)
- 一色海岸周辺の駐車場&駐車料金情報(混雑時含む)
- バーベキュー&磯遊び情報
- アクセスガイド
『葉山一色海岸』の最新情報を地元三浦半島在住の三浦半島が大好きだ!『 (@Shonan_Miura) (@shonan_miura)が紹介します!
Contents
【2021年最新】コロナ過での『葉山一色海水浴場』のルール&最新情報!
2021年(令和3年)夏の海水浴場のルールとして、葉山町では下記のとおり定めています。
【開設期間】令和3年7月2日(金)から8月 31 日(火)まで
※開設時間は9時 00 分から 17 時 00 分まで【海の家の営業時間】
海水浴場組合の自主的な感染防止の取り組みにより 20 時 45 分までとします。
(※海の家毎に営業時間は異なります。)【主なルールと感染防止対策等】
1 海水浴場内において、海の家以外(砂浜など)での飲酒を禁止します。
2 海水浴場内において、バーベキュー等の火気の使用を禁止します。
3 海水浴場内において、大音量で音楽等を流すことを禁止します。
4 身体的距離の確保や手洗いの励行等の感染防止対策をライフセーバー、マナーアップ
推進員の巡回及び場内放送により指導・呼びかけを行います。
5 海の家では「神奈川県感染防止対策取組書」により、アルコール消毒、身体的距離を
確保した席の配置及び従業員のマスク着用等の感染対策を徹底します。
6 海の家では、ボーカル(生歌)のあるイベント等は行いません。
7 公衆トイレ等パトロール員を巡回させ、海水浴場周辺の道路や公衆トイレに投棄され
たゴミの回収を行います。 など引用元:葉山町公式HP
令和3年7月16日に発出された「神奈川版緊急事態宣言」により、葉山町はまん延防止等重点措置の措置区域に指定されました。
このことに伴い葉山海水浴場の海の家の営業が次のとおり変更となります。
1.酒類の終日提供停止
2.営業時間は19時45分まで
措置の期間:令和3年7月22日から8月22日まで(今後の感染状況により変更となる可能性あり)
なお、引き続き海水浴場エリア内での飲酒及びバーベキューは禁止です。葉山海水浴場にお越しになる方は必ずお守りくださいますようお願いします。
【一色海岸】コロナ過の海水浴場のルール!例年と大きく違う点は?
(2021年夏のUMIGOYA)
例年と大きく違うのは、以下の4点。
- 22時まで営業できていた海の家(一部)が20:45閉店に変更
- 海の家以外でのアルコール・飲酒は禁止(ビーチでの飲酒厳禁)
※8/22まで酒類提供禁止 - 感染防止マナー(距離の確保・大声など)を海水浴客が守っているかを警備員が巡回する
- 海の家でのライブ(生歌)禁止
それでは、葉山一色海岸についてくわしく紹介していきます!
葉山一色海岸の雰囲気が知りたい!いったいどんな海水浴場なの?
葉山一色海岸はとにかく砂浜がめちゃくちゃキレイ!そしてゴミがない!!
さらに!
- 夕焼けが抜群!
- 富士山や伊豆半島が見える!(天気が良ければ…)
- 海の家がめっちゃオシャレ!!
- 駅から離れてるので人口密度が低い!
- かっこいいオトナ感たっぷり♪
一色海岸の雰囲気がわかる動画
コロナ過で海水浴場として開設しなかった2020年夏の一色海岸の様子です。
※海の家は建っていません。
葉山一色海岸の特徴と魅力
夕景や富士山、海の家など魅力たっぷりの葉山一色海岸。写真を見ながらもう少し詳しく見ていきましょう!
夕方の雰囲気がたまらない!最高のサンセットタイムを過ごすことができる海!

都会の最高級のバーやレストランにも劣らない贅沢な時間…。葉山一色海岸の海の家だからこそのしあわせな時間がここにはあります♪
海の家でアルコール片手に夕焼けを過ごす…うっとりするほど本当に贅沢な時間だと思ってます(笑)
【超癒される】富士山と夕日を眺めながら心のリフレッシュ!

毎日違う空の色と海の色…そんな夕日を眺めながら無心になると、心の疲れも一気に吹き飛んでいく事間違いなし!
ひとりで気持ちをリフレッシュしたい時、癒されたい時はピッタリの海!
もちろん、恋人や夫婦、大事な人と一緒に見る夕焼けも最高ですよね!

僕も使ってますが、空気を満タンにするまで5分!
世界からも評価!アメリカCNNが選んだ【世界のベストビーチ100選】の海!

葉山一色海岸は、2001年(平成13年)にアメリカCNNが選ぶ『世界のベストビーチ100選』にも選ばれていています!
さらに、【日本の海88選】にも選ばれている美しい海なんですって!
葉山御用邸の近くということもあり、いつも清掃されているのでとっても美しいビーチです。

【神奈川県】葉山一色海水浴場の最新情報!
では、葉山一色海岸の情報をもう少し詳しく説明していきます!
- 葉山一色海岸のビーチ情報まとめ
- 海の家情報
- 周辺の駐車場ガイド・料金
- バーベキューの可否
- 磯遊び・シュノーケリングについて
- アクセス(※混雑時対策情報あり)
①【2021年夏】葉山一色海岸海水浴場の『最新海情報』
【葉山一色海水浴場】海岸DATA
項目 | 現場情報 |
---|---|
海岸の種類 | 中央に砂浜・両サイドに磯場 |
景観 | 周囲を山々に囲まれた静寂の海 |
磯遊び | 海岸の両サイドで磯遊び可能 ※右サイドがおススメ! |
バーベキュー | ほぼ全面で禁止 ※海水浴場エリアは禁止(後半で詳しく説明) |
混雑度 | 中混雑程度(夏の休日は混雑) |
幼児・子ども | 天候・風向きにより波が大人の腰高位になる日がある(※幼児は付き添い必須) |
クラゲ情報 | 南風が続くと増えるが、周辺の海と比べると少ない。 (※海水温や潮の流れによるが7月下旬には出現) |
危険度 | 低い(波が基本穏やか)(ビーチは清掃されていてゴミが少ない) |
監視所 | ライフセーバー在中 ※2020年は監視員がいませんので遊泳は自粛とのこと |
透明度 | A(比較的きれい)※南風が吹くと濁る |
砂浜 | SS(とてもきれい) |
生き物の種類 | 両サイドの磯場では豊富 |
トイレ | 海岸中央部にあり |
シャワー | あり(海の家) |
海の家 | 5軒(2021年) ※利用制限あり(令和3年度 葉山の海水浴場ルール参照) |
売店 | 近くに食品スーパーとドラックストアあり(徒歩5分) |
管理 | 葉山町 公式サイト |
※海水透明度と砂浜キレイ度ランクは【SS・S・A・B・C】の5段階評価としています。
※透明度や砂浜についての評価については、三浦半島在住者である僕の主観によるものです。

【Google ストリートビュー】
※三浦半島西海岸(葉山の海)の海水透明度は、南風が強く吹くと濁ってきます。
下記↓の『天気&風速予報』を参考にしてください。
風の強さ&1時間ごとの予報はこちら!
強い紫外線や風を避けるのにもってこい!のワンタッチテント!
公園やバーベキューとかでも使えます♪
【葉山の海】夏の天気のよくある特徴
ここ葉山の海や、三浦半島西海岸の『海の天気の特徴』としてこのような特徴があります。
- 早朝~午前中はほぼ無風(弱い北東風)
- お昼前~午後になると南西の風が強くなる
- 夕方~夜は風が収まってくる
※南西風が強く吹く日(6メートル以上)の海水浴は、危険ですので避けたほうがいいです。
葉山一色海岸にトイレはあるの?
海岸のほぼ中央部に位置する場所に、公衆トイレがあります!
【オールシーズン公衆トイレ】

葉山一色海水浴場の『2021海の家』最新情報!
2021 Blue Moon 7月2日(金)オープンします✨
2年ぶりの夏、大変だったけどこの日のために仲間たちと力を合わせてきました。
コロナ感染拡大防止対策をしての営業。
・営業時間は9:00〜20:45までの時短営業。
いつもとは違う夏かもしれませんが、一同皆さまを一色海岸でお待ちしております。#海の家 pic.twitter.com/vmHpY8wmpK— BlueMoon_hayama (@BlueMoon_hayama) July 1, 2021
2021年は「海の家以外はアルコール禁止」です。
【2021年夏 葉山一色海水浴場の海の家】
- さざ波
- ブルームーン(BlueMoon_hayama)
- 一色ロイヤルビーチ
- THE SAIL HUS
- UMIGOYA BEACH HOUSE
※海を見て一番右側に『海の家 さざ波』が建っています。そのまま建っている順番に説明していきます。
①海の家『さざ波』

昔なつかしい雰囲気が特徴の落ち着いた海の家です。海に向かって一番右側(北)にある海の家です。
公式サイトはありませんでした。
②Blue Moon Hayama (ブルームーン葉山




ライブイベント、食事・ドリンクメニュー・各レンタル料金などの詳細はブルームーン葉山の公式リンクでチェック!
③葉山一色ロイヤルビーチ

食事メニューや各レンタル代金、その他のイベント情報が詳しくわかる一色ロイヤルビーチの公式サイトはこちら!
④THE SAIL HUS(セイルハウス)


食事メニューや各レンタル代金、その他の情報がわかる『THE SAIL HUS』の公式サイトはこちら!
⑤UMIGOYA BEACH HOUSE(ウミゴヤ)




食事メニューや各レンタル代金、その他の情報がわかる公式サイトはこちら!
葉山一色海岸周辺のコインパーキング駐車場&駐車料金ガイド!
葉山一色海岸周辺には数か所の駐車場がありますが、真夏の土日や海の日の連休、お盆休みなどは、どこもスグに満車になってしまいます。
しかも!
7月~8月の駐車場料金は一気に高くなり、1日3000円以上かかる場合があります!電車+バスの方が安く来ることができます。
ここでは『海岸に近いおススメの駐車場!』をご紹介します!
①NPC24H 葉山一色パーキング

NPC24H 葉山一色パーキング | |
---|---|
駐車台数 | 20台 |
海まで歩く時間 | 徒歩3~4分 |
夏季シーズン駐車料金 | 30分:500円 最大料金2,500円(4時間毎) |
通常期駐車料金 | 60分:300円 最大料金1,000円(24時間) |
特徴 | 7時前には満車(※夏の土日) |
支払方法 | 現金のみ |
公式サイト | NPC24H葉山一色パーキング |
※料金は変更されている場合があるので、上記公式サイトでご確認ください。
②三井のリパーク 葉山一色海岸
三井のリパーク 葉山一色海岸 | |
---|---|
駐車台数 | 21台 |
海まで歩く時間 | 徒歩3~4分 |
夏季シーズン駐車料金 | 6/11現在記載なし(HP/看板) |
通常期駐車料金 | 60分:300円 最大料金(24時間):平日800円 休日:1,000円 |
特徴 | 7時前には満車(※夏の土日) |
支払方法 | 現金・クレジットカード |
公式サイト | 三井のリパーク 葉山一色海岸 |
※料金は変更されている場合があるので、上記公式サイトでご確認ください。
上記の2か所の駐車場は、『一色海岸まで続く素敵な小径』を歩いて海岸に向かえる、葉山一色海岸おススメの駐車場です!

紹介した駐車場のすぐ近くに、『一色海岸まで続くステキな小径』への入口があります。
③町営 三ヶ岡駐車場

葉山町三ヶ岡駐車場 | |
---|---|
駐車台数 | 30台 |
夏季シーズン駐車料金 | 30分:500円 最大料金:2,500円(平日) ※土日祝日は最大料金なし |
通常期駐車料金 (9月~6月) | 60分:300円 (※土日祝日のみ営業) 土日祝の最大料金1,000円 |
利用時間 | 24時間 |
備考 | 荒天・雨天・その他の都合により閉鎖している場合あり。 |
支払方法 | 現金のみ |
公式サイト | 三ヶ岡駐車場(※葉山町公式) |
2021年より土日祝日の最大料金が廃止されています。8時間停めたら8,000円…かなりの値段ですのでご注意を!
その他の周辺駐車場は?
上記3か所以外にも、一色海岸周辺には駐車場があります。
- 三井のリパーク 葉山御用邸前 (徒歩5~7分)
- タイムズ葉山一色 (徒歩10分)
- 周辺の個人営業 (※上記紹介した3か所の周辺)
一色海岸周辺の道はよく通りますが、真夏の土日は6時には満車に近い状態になっていますので、早く出かけたほうがいいですよ!
葉山町の担当者に直撃!『夏の葉山一色海岸はバーベキューはできるの?』
この記事を作成するにあたり、葉山町の担当者さんに直接話を伺いました。
Q:現地では『バーベキュー禁止』と看板が出ていたり、各HPを見ると『遊泳区域周辺では火気禁止』『バーベキュー禁止(看板)』とありますが、実際はどうなのでしょうか?
A:夏の海水浴場エリア内では原則禁止です。海水浴場エリアから離れた場所なら大丈夫ですが、住居が近い場所は、BBQによる匂いや騒音・ゴミ問題が発生している為、住居が近いエリアは禁止としています。
Q:南側は御用邸前の磯場なのでNGなのはわかりますが、北側の磯場(三ヶ岡駐車場下周辺)はどうですか?
A:三ヶ岡駐車場周辺のエリアは海水浴場のエリア外なのですが、民家が近くにあり近隣の方たちの迷惑となりますので、バーベキューは禁止としています。
Q:ということは夏の葉山一色海岸エリアでは『BBQは全面禁止』ということですか?
A:実質、夏場はそういうことになりますね…。ここ数年、ゴミの不法投棄やマナー違反のBBQ客が多くて年々規制の強化をせざるを得ないんです。
海水浴シーズン以外であれば、住宅から遠いエリアであればBBQは可能です。
ということなので・・・
夏の葉山一色海岸ではバーベキューは原則できません。
とても残念ですね・・・
でも!大丈夫です!!
三浦半島の海はバーベキュー禁止の海岸がだいぶ増えてきましたが、『ゴミの持ち帰り』や『直火禁止』の各海岸のルールをしっかり守ればBBQ可能な海岸はあります!
【神奈川県】三浦半島の夏の海!バーベキューが自由にできる海岸は?
夏の海岸で【海水浴+バーベキュー】をみんなで楽しみたいのなら、三浦半島ではこちらの海岸がおススメですよ!






葉山一色海水浴場で子供と磯遊び&シュノーケリング情報!
一色海岸にはビーチの両サイドに天然の磯エリアがあります。
- 南側(御用邸前)の『小磯の鼻エリア』
- 北側(芝崎海岸方面)の『三ヶ岡駐車場周辺エリア』
どちらの磯も海水がキレイで、急に深くなる場所が少ないので子供と一緒に楽しめる比較的安全で美しい磯場です!
南側(御用邸前)の『小磯の鼻エリア』

この小磯の鼻の周辺は、午前中は特に透明度も高く、潮通しも良いのでいろんな魚を見ることができます♪
【小磯の鼻周辺 ストリートビュー画像】
周辺は浅い磯場ですが、少し沖に出ると潮が速い時がありますので、小さいお子さんは沖に出ないように注意してください。
※シュノーケリング中は大人も夢中になってしまいます。お子さんからは決して目を離さないようにしましょう!
※小磯の鼻より南に歩くと、こんなステキな橋があります!

『臨御橋(りんぎょばし)』
この臨御橋を渡ると、大浜海岸⇒長者ヶ崎海岸と続きます。
⇒葉山公園&大浜海岸の見どころは?BBQ情報や遊具などの情報まとめ!
北側(芝崎海岸方面)の『三ヶ岡駐車場周辺エリア』

こちらは小磯の鼻より海藻も多く、海の生物が多いです。潜るとワクワクする海です!
【三ヶ岡駐車場下の磯周辺 ストリートビュー画像】
ここも浅い磯場ですが、干潮時は大きな岩が沖に点在しているため、子供の居場所がわかりにくくなってしまいます。
※シュノーケリング中は大人も夢中になってしまいます。お子さんからは決して目を離さないようにしましょう!
やっぱり海中の視界がクリアなのは最高!セットでこの価格ならお得感ありました!
磯や海の中の岩礁帯には痒くなる海藻(シロガヤ)や危険生物が多いので危険!子どもの手を守るためには必須!
波に押されて岩場にぶつかってできる擦り傷予防にもなります!
サザエやトコブシ・タコなどの密漁について
三浦半島はどこの海でも密漁は厳禁です!
令和2年12月1日より、アワビやサザエ・トコブシ・ナマコ・タコなどを獲って食べたり持ち帰った場合は【3年以下の懲役、または3000万円以下の罰金】と、めちゃくちゃ罰則が強化されました。
参考:水産庁

葉山一色海岸までのアクセス方法
車でのアクセス方法
葉山一色海岸は、有名な葉山御用邸の側になるのでとてもわかりやすいと思います。
【Google Map】
高速ですと、横浜横須賀道路の『横須賀インター』からが一番早く渋滞も回避しやすいです。横須賀インターからは15分~20分ほどです。
電車(JR&京急)・京急バス利用でのアクセス方法
JR逗子駅と京急新逗子駅から下記の行き先系統の京急バスに乗車してください。所要時間は逗子駅から約20分ほどで到着します。
『一色海岸』・『葉山』どちらのバス停でも大丈夫ですが『一色海岸バス停』が一番近いです。
JR逗子駅 ①番乗り場 | 逗11・12の系統『海岸廻り』 |
---|---|
京急新逗子駅 南口②番乗り場 | 逗11・12の系統『海岸廻り』 |
夏の混雑時対策
【夏の混雑時対策】
夏のトップシーズンの午後15時以降は、逗子に向かうバスは途中の森戸海岸からもお客さんが乗車して『大混雑』+『大渋滞』になります。
少し歩きますが、海岸廻りの逗11・12のバスではなく、山側回り(国道134号線)のバス(下記)を利用するか、タクシー(2500~3000円くらい)で逗子駅に向かう方法をおススメします。
※乗車するバス停は葉山警察署より少し南(横須賀寄り)に行った場所にあります。
葉山バス停 時刻表(逗子駅・京急新逗子駅行き※山側)
最後まで記事を読んでくださいまして、ありがとうございました!

【三浦半島が大好きだ!】公式SNSアカウント
この投稿をInstagramで見る