海水浴場

【2022年】葉山長者ヶ崎海水浴場完全ガイド!子連れにおススメの自然海岸!

葉山長者ヶ崎海水浴場情報まとめ
KAI

 

神奈川県三浦半島の海で、子供がいる家族連れに特におすすめなのが、波が静かでキレイな海【葉山長者ヶ崎海水浴場】です!

岬に囲まれた静かな海

長者ヶ崎海岸

[cat_fusen02 title=”ここがポイント!”]「波が穏やか」で「砂浜が広い!」開放感たっぷりのビーチ![/cat_fusen02]

 

なつかしい雰囲気が魅力の海の家

 

この記事にある情報

  • 【2022年最新】コロナ過での『長者ヶ崎海水浴場』のルール&最新情報!
  • 葉山長者ヶ崎海水浴場の海DATA&特徴
  • 【長者ヶ崎海岸 海の家】情報
  • 長者ヶ崎海岸周辺の駐車場料金情報(混雑時含む)
  • バーベキュー&磯遊び情報
  • アクセスガイド

 

月間7万PV読まれています!
『三浦半島葉山町にある長者ヶ崎海水浴場の情報』を地元三浦半島在住の三浦半島が大好きだ!@Shonan_Miura@shonan_miura)が紹介します!

 

 

スポンサーリンク

【2022年最新】コロナ過での『葉山一色海水浴場』のルール&最新情報!

 

 

2022年(令和4年)夏の海水浴場のルールとして、葉山町では下記のとおり定めています。

令和4年度 葉山の海水浴場ルール

【開設期間】令和4年7月1日(金)から8月 31 日(水)まで

(営業時間等)
第 2 条 6時から 22 時までの範囲で、海水浴場組合(以下「組合」という。)毎に設定すること。但し6時から9時までの間は積極的な営業、勧誘は行わない。

(イベント)
第4条 イベント(海の家において有料無料を問わず集客を目的として行う会合、パーティー、トークショー、コンテスト、音楽鑑賞会、ライブコンサート、フラダンス、キッズダンス発表会等の催しをいう。以下同じ。)の目的は海水浴場の魅力を高めるものに限る。そのため、過度な演出、開催回数、時間については、周辺環境を考慮し運営上必要最低限にとどめる。
2 音楽イベント(イベントのうち音楽の種類を問わず楽器や音響機器等を使用して行う音楽鑑賞会、弾き語り演奏会、ライブコンサート、フラダンス、キッズダンス発表会等で、飲食提供に附帯して行われるものを含む。以下同じ。)。は、21 時以降行わない。

(海岸美化の徹底)
第 20 条 海水浴場利用者は、海水浴場でのゴミの散乱を防止するため、自ら生じさせたゴミを持ち帰り、又は町が配置している有償回収所を利用すること等により、自らの責任において適正に処分しなければならない。

引用元:葉山町公式HP

 

(3) 海水浴場の利用者の感染防止対策

ア 海水浴場へ行く時、帰る時の行動
(ア) 海水浴場へ行く前に体温測定、健康チェックしましょう。
(イ) 往復時にはマスクを着用し、こまめに水分補給を行いましょう。

イ 海水浴場の中での行動
(ア) 身体的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保しましょう。
(イ) 咳エチケットを徹底しましょう。
(ウ) 海水浴場で決められた感染防止のルールを守りましょう。

ウ 海の家での行動
(ア) レジに並ぶときは、前後に十分なスペースを取りましょう。
(イ) 入口では手指消毒を行い、食事前やトイレ後には手洗いをしましょう。
(ウ) マスク飲食に努めましょう。
(エ) 「神奈川県感染防止対策取組書・LINE コロナお知らせシステム」に登録しているお店を選び、QR コードを読み取り、システムを活用しましょう。

引用元:葉山町公式HP

※上記引用は一部を抜粋しています。詳しくは上記「引用元:葉山町公式HP」のリンクをご確認ください。

 

三浦半島が大好きだ!
三浦半島が大好きだ!
昨年の酒類提供禁止、ライブ禁止の制限はないですね。感染防止のルール・マナーを守って2022年の夏を楽しみましょう!

 

それでは、葉山長者ヶ崎海岸についてくわしく紹介していきます!

 

葉山一色海岸だからこそ過ごせる贅沢time!
2021年葉山一色海岸
【2022年】葉山一色海水浴場!海の家・磯遊び・BBQ・駐車場情報まとめ!2022年葉山一色海岸の情報まとめ記事。海の家情報・駐車場・アクセス・シュノーケリング・磯遊び&バーベキューの可否、特徴やコロナ過での感染防止対策などの注意点、ビーチの様子がわかる動画もご紹介!...

 

長者ヶ崎海岸が子供向けで安全な理由と子供連れにおススメの理由!

 

葉山長者ヶ崎海岸

 

長者ヶ崎の海は、南西からの風や波を『長者ヶ崎の岬』がしっかり遮ってくれるので、強い風の日や台風のうねりが強い日以外は、波が他の海と比べてもとても穏やかな海なのです。

 

葉山長者ヶ崎海岸

 

監視所も完備されていて、ライフセーバーさんがしっかり見守ってくれているので、子供がいる家族向けのおすすめ海水浴場です!

※2020~21年度(閉鎖期間)はコロナウイルスの影響で海の家もなく、ライフセーバーもいませんでした。

 

【Google ストリートビュー】

 

[cat_fusen02 title=”ここがポイント!“]

  • 波がとても静か!
  • 若者が少ない!家族向けの海水浴場♪
  • 海の家1軒のみでいい意味でこじんまりしてる!
  • ビーチが遠浅!砂もキレイ!
  • 磯遊び・シュノーケリングもキレイな海水だから楽しめる!
  • 夕日がきれいな最高の海!

[/cat_fusen02]

三浦半島が大好きだ!
三浦半島が大好きだ!
子どもたちが小さい時はよくこの海で遊びました♪

それでは、長者ヶ崎ビーチの雰囲気や特徴、海の家情報や駐車場情報(料金)等など、知りたい情報をまとめてみましたのでご覧ください!!

【神奈川県】葉山長者ヶ崎海岸の最新詳細DATA!どんなビーチなの?

 

 

 

では、【葉山長者ヶ崎海岸】の情報を順番に説明していきますね!

  1. 長者ヶ崎海水浴場の最新DATA
  2. 海の家情報
  3. 駐車場情報&駐車料金詳細
  4. バーベキューの可否
  5. 磯遊び・シュノーケリング情報
  6. アクセス(※混雑時対策情報あり)

 

①葉山長者ヶ崎海水浴場情報

 

【葉山長者ヶ崎海水浴場】DATA

葉山長者ヶ崎海岸の全体情報
海岸の種類 中央に砂浜・左サイドに磯場
景観 左に長者ヶ崎の雄大な岬が広がり、夕焼けが美しい情緒あふれる海
磯遊び 長者ヶ崎側で可能だが詩をが満ちていると難しい。※奥は立ち入り禁止
バーベキュー 全面で禁止(※詳細は記事中盤にて)
混雑度 空いている(土日でも大混雑することはない)
幼児・子ども 遠浅で波静か(※幼児は付き添い必須)
クラゲ情報 時期による(※海水温や潮の流れによるが7月下旬には出没)
危険度 石が転がっているので完全な砂浜ではない。素足は注意!
監視所 あり(ライフセーバー在中)
透明度 A ※南風が吹いて潮通しが悪い時は濁る
砂浜 S(きれい
生き物の種類 磯場はカニなどいるが豊富ではない
トイレ 駐車場近くに公衆トイレあり
シャワー あり(海の家)
海の家 1軒
売店 駐車場内にあり
管理 葉山町役場【公式サイト】

※海水透明度と砂浜キレイ度ランクは【SS・S・A・B・C】の5段階評価としています。
※透明度や砂浜についての評価については、三浦半島在住者である私の主観によるものです^^

 

小さな子どもたちが楽しめる!『家族連れ』におすすめとにかくおすすめ!

 

長者ヶ崎の海で子供と遊ぶ

 

長者ヶ崎海岸はとにかく波が穏やか!!

特に「長者ヶ崎(岬)側」は南風を遮ってくれるので、多少風が吹いても海が荒れません。

 

海が荒れず穏やかなので、海水透明度も高くてキレイです!

 

神奈川子連れにおすすめの長者ヶ崎海岸

 

この周辺の海と比較してもかなり穏やかですよ!

  1. 周辺は遠浅の海ですが、少し沖に出ると潮が速い時がありますので、小さいお子さんは沖に出ないように注意してください。
  2. ライフセーバーさんがいるからと言ってお子さんからは決して目を離さないようにしましょう!
  3. 時期や潮によってはクラゲが多く出る日が8月に入ると増えます。キッズ用のラッシュガードなどでクラゲに刺されないようにしましょう!

 

わが家も使ってるシュノーケリングセット!

やっぱり海中の視界がクリアなのは最高!セットでこの価格ならお得感ありました!

 

子どもの手をケガから守るためにも!

磯や海の中の岩礁帯には痒くなる海藻(シロガヤ)や危険生物が多いので危険!子どもの手を守るためには必須!

波に押されて岩場にぶつかってできる擦り傷予防にもなります!

 

 

小さな子供がいても安心の海!
油壷胴網海岸
【三浦半島】油壷のめっちゃきれいな海!胴網海岸のビーチ情報まとめ!神奈川県三浦市油壷にある『胴網海岸』のビーチ情報まとめ!バーベキュー・シュノーケリング・SUP・磯遊び・海水浴・磯釣りなど海遊びを思いっきり満喫できること間違いない、超おススメの海!!三浦半島在住のライターが記事にしています。...
荒井浜海水浴場
三浦半島油壷『荒井浜海岸』透明度が高いキレイな海!磯遊びやBBQが楽しめる!神奈川県三浦市油壷にある『荒井浜海岸』のビーチ情報をまとめています。バーベキュー・磯遊びエリア・シュノーケリング・海の家・駐車場や行き方など地元民ならではの情報をお伝えします!...

 

【葉山長者ヶ崎の海】夏の天気でよくある特徴

 

ここ葉山の海や、三浦半島西海岸の『海の天気の特徴』としてこのような特徴があります。

  1. 早朝~午前中はほぼ無風(弱い北東風)
  2. お昼前~午後になると南西の風が強くなる
  3. 夕方~夜は風が収まってくる

 

南西風が強く吹く日(6メートル以上の日)の海水浴は、危険ですので避けたほうがいいです。

※三浦半島西海岸(葉山の海)の海水透明度は、風向きによって大きく変わります!

 

現地の天気・潮位変化や風速予報などがわかる!

長者ヶ崎海岸周辺の『日の出日の入り時刻』&『週間天気予報』がわかる! ⇒三浦市油壷の天気(yahoo天気)

※油壷の情報ですが、三浦半島西海岸全体の目安となります。

 

長者ヶ崎海岸にトイレ&シャワーはあるの?

 

トイレは駐車場(海スグそば)に、公衆トイレがあります。

シャワーは海の家『なぎさ』さんにあります。(料金など詳細は後ほど)

 

葉山長者ヶ崎海水浴場の『海の家』情報!

 

 

 

昨年に引き続き、長者ヶ崎海岸の海の家は『なぎさ』の1軒のみ営業しています。

 

長者ヶ崎海岸の海の家なぎさ

 

  • 施設利用料金(更衣室・シャワー・席利用):2,000円(子ども:1,000円)
    (※シャワーは何回も利用できます)
  • シャワーのみ利用(1回500円)

営業時間は8:00~17:00です。

 

海の家らしいステキなおばちゃんが優しく迎え入れてくれる、人情味ある海の家。

 

長者ヶ崎海岸海の家なぎさ店内

 

この丸太作りのよしず張りの海の家は昔ながらの懐かしい雰囲気がとってもいいです…。

涼しい店内で、子供たちが遊ぶ姿をと海を見ながら飲むビールは本当に最高~!!しあわせ♪

海の家なぎさ

家族連れのお客さんが多いので、とってもアットホームなおススメの海の家です♪

 

長者ヶ崎町海岸の駐車場ガイド&夏場の料金詳細

 

長者ヶ崎海岸駐車場料金

長者ヶ崎駐車場

 

長者ヶ崎駐車場
駐車台数 125台(内障がい者用2台)
海まで歩く時間 目の前(1分)
夏季シーズン平日駐車料金(7月~8月) 1日:1500円(6:00~19:00) ※13時以降入庫:800円
夏季シーズン土日祝日駐車料金(7月~8月) 1日:2000円(6:00~19:00 )  ※13時以降入庫:1000円
上記以外の通常期 平日は無料 土日祝:60分:300円
特徴 8時前には満車(※夏の土日)
支払方法 現金のみ(※前払い)
電話番号 TEL.046-876-0095
TEL.046-877-1555(平日)
管理 神奈川県道路公社

 

天気の良い夏のトップシーズン(海の日・土日・お盆)は早く到着しないと満車になってしまう為、お早めに出発してください!

 

海水がキレイな三浦半島の海ベスト10!
三浦半島海水がキレイな海ランキング!
【三浦半島】海水がキレイ!透明度抜群のビーチランキングBest10!三浦半島の風景と海水がキレイな海ベスト10をご紹介!シュノーケリングや磯遊び・海水浴などにも最適なビーチ!定番のビーチ~超穴場まで三浦半島の海が大好きな地元住民がご紹介!...

 

長者ヶ崎海岸でバーベキューはできるの?

 

夏の海でバーベキューをしたい!

 

そういう家族やグループも多いと思いますので、長者ヶ崎海岸でのBBQについて葉山町に問い合わせてみました。

 

【長者ヶ崎海岸でのバーベキューについて】

  1. 海水浴場エリア(遊泳エリア)でのBBQは禁止
  2. 夏以外であれば葉山町の『海・浜のルール』を守れば可能

※海水浴シーズンは、海岸全体が遊泳エリアになる為、夏場はBBQ禁止』になります。

夏の海水浴場開設期間中は、実質バーベキュー禁止です!

 

※7月8月の海水浴シーズン以外であれば大丈夫です。ゴミの持ち帰りなどのルール・モラルを守って海岸バーベキューを楽しみましょう!

 

海と自然からのSOS!


バーベキューゴミ

 

BBQゴミは持ち帰りましょう!!

BBQゴミだけではないですが、放置されたビニール袋やプラスチックごみが海に流され、クジラやウミガメや魚たちがそのビニール袋をクラゲだと思って食べて死んでしまうニュースを最近よく見ます。

荒波に分解されたビニールやプラスチックは時を経て『マイクロプラスチック』となり、小魚がプランクトンだと思って食べてしまっている現実

2019年の今、プラスチックごみによる海洋汚染の影響がどんどん表面化していますね。

みんなで守っていかないと漁協や地元の方たちの清掃などの負担が増え、三浦半島のBBQ禁止エリアがどんどん拡大していってしまい、将来は『楽しい海岸BBQ』ができなくなってしまいます…。

実際、最近はBBQ禁止の海岸が増えてきています…

 

和田海水浴場磯

『みんなのきれいな海を大事にしていきましょう!!』

 

【神奈川県】三浦半島の夏の海!バーベキューが自由にできる海岸は?

 

夏の海岸で【海水浴+バーベキュー】をみんなで楽しみたいのなら、三浦半島ではこちらの海岸がおススメですよ!

 

秋谷海岸情報まとめ
【神奈川】秋谷海岸海水浴場完全ガイド!BBQ&海の家情報まとめ!三浦半島西海岸にある、横須賀市秋谷海水浴場の最新版完全ガイドです。バーベキュー情報や海の家、シュノーケリング・磯遊び・駐車場情報の総まとめ!地元民ならではの海情報満載です!...
久留和海岸
【三浦半島】子供連れにおすすめの海!穴場の『久留和海岸』海水浴&BBQ情報!三浦半島で子供連れにおすすめの海水浴場と言えば、穴場でもある横須賀西海岸にある『久留和海水浴場』です!久留和海岸は、波がほとんどなく穏やかな海なので子供たちにも安心!BBQや磯遊びなどの最新の情報をまとめています!カヤックやSAP初心者にもおすすめの海です!...
和田長浜海岸
【三浦半島】和田長浜海岸でBBQ&磯遊び!駐車場&ビーチ情報まとめ!三浦半島でバーベキュー&磯遊びに最適の海岸は、ここ和田長浜海岸です。駐車場情報、ビーチや磯の雰囲気画像、バーベキューしやすいエリア等などの、知りたい情報を詳細にまとめました!...
三戸浜海岸情報まとめ
三浦半島で子供が楽しめる穴場の海『三戸浜海岸』全ガイド! 【2020年4月以降駐車場閉鎖中】 残念ながら、2021年現在も周辺駐車場の全閉鎖は継続中です。 ...
三浦海岸海水浴場完全ガイド
【2020年】三浦海岸海水浴場!海の家・BBQ・アクセス・駐車場情報まとめ!2020年の三浦海岸海水浴場の海の家、アクセス、駐車場などのビーチ情報満載!最新情報を詳しくまとめています。...

 

長者ヶ崎海岸で子供と磯遊び&シュノーケリング情報!

 

 

 

長者ヶ崎海岸は、磯遊びやシュノーケリングにはあまり向いていない海と言えます。

潮が満ちていると、下記のストリートビューの画像のように、長者ヶ崎の岬近くの磯場も海水に浸かりほとんど岩場や磯が消えてしまいます。

 

【磯エリア Google ストリートビュー】

 

 

なので、干潮時には磯遊びが可能ですが、潮が満ちているときの磯遊びは難しいです。

 

すぐ隣の大浜海岸であれば、長者ヶ崎側の堤防手前が磯なので、シュノーケリングや磯遊びが楽しめます。

↓     ↓     ↓

葉山大浜海岸で磯遊び

 

 

※近くの海で磯遊びにおすすめの海はこちら!

 

葉山森戸海水浴場の全て!海の家・磯遊び・BBQ・駐車場情報まとめ!

【三浦半島】和田長浜海岸でBBQ&磯遊び!2019最新情報まとめ!

 

長者ヶ崎海岸は『沖の岩場』がたのしい!

 

長者ヶ崎の海

 

シュノーケリングしながら沖にある『小さな小島』を子供たちと目指すのも楽しい!

この海のおススメポイントです!

長者ヶ崎の岬は秘境っぽくてワクワクしますが、落石の危険がありますので立ち入り禁止です。

入ろうとすると監視員さんからアナウンスで注意が入ってしまいますよ。

 

 

 

 

サザエやトコブシ・タコなどの密漁について

三浦半島はどこの海でも密漁は厳禁です!

令和2年12月1日より、アワビサザエ・トコブシ・ナマコ・タコなどを獲って食べたり持ち帰った場合は【3年以下の懲役、または3000万円以下の罰金】と、めちゃくちゃ罰則が強化されました。

参考:水産庁

三浦半島が大好きだ!
三浦半島が大好きだ!
海上保安庁・海上警察・漁師さんによる遠くからの望遠鏡やカメラでの監視が増えてます。漁師さんの生活を守るためにも絶対に密漁はやめましょう。

 

三浦半島でサザエや鮮魚を買うならここがおすすめ!
三浦半島鮮魚直売所
【三浦半島】朝獲れ鮮魚・しらす・サザエ直売所&朝市情報まとめ!厳選10選!三浦半島にある鮮魚・地魚直売所・しらす直売所・朝市開催情報をまとめた記事です。各店舗・朝市情報を詳しく掲載しています。...

 

 

葉山長者ヶ崎海岸までのアクセス方法

 

車でのアクセス方法

 

Google Map

 

 

高速ですと横浜横須賀道路の『横須賀インター』出口からが一番近いです。出口を出てから空いていれば20分~30分ほどです。

 

飲酒運転の検問は昼間でもやっています。『昼間だから大丈夫だろう…』が人生を変えてしまいます。

※飲酒運転は絶対にやめましょう!

 

電車(JR&京急)・京急バス利用でのアクセス方法

 

JR逗子駅と京急新逗子駅から、下記の行き先系統の京急バスに乗車して【長者ヶ崎】バス停で下車してください。所要時間は逗子駅から約25分ほどで到着します。

 

 

JR逗子駅 ②番乗り場 逗4・5・6・7・71・72・8系統

逗子駅発時刻表

京急新逗子駅 南口①番乗り場

逗4・5・6・7・71・72・8系統

新逗子駅発時刻表

 

帰るときは・・・逗子駅方面へのバスに乗車して下さい。10分間隔ほどで運行しています。

 

 

最後まで記事を読んでくださいまして、ありがとうございました!

 

他にもある!三浦半島の海&おすすめスポット

 

 

2021年葉山一色海岸
【2022年】葉山一色海水浴場!海の家・磯遊び・BBQ・駐車場情報まとめ!2022年葉山一色海岸の情報まとめ記事。海の家情報・駐車場・アクセス・シュノーケリング・磯遊び&バーベキューの可否、特徴やコロナ過での感染防止対策などの注意点、ビーチの様子がわかる動画もご紹介!...

 

2021年葉山森戸海水浴場
【2021年】葉山森戸海水浴場!海の家・磯遊び・BBQ・駐車場情報まとめ!2021年夏の葉山森戸海水浴場の全情報ガイド記事!海の家・磯遊びスポット・駐車場・バーベキューについてなどのビーチ情報満載!コロナ過での夏の海水浴場のルール規制情報も紹介。...

 

秋谷海岸情報まとめ
【神奈川】秋谷海岸海水浴場完全ガイド!BBQ&海の家情報まとめ!三浦半島西海岸にある、横須賀市秋谷海水浴場の最新版完全ガイドです。バーベキュー情報や海の家、シュノーケリング・磯遊び・駐車場情報の総まとめ!地元民ならではの海情報満載です!...

 

和田長浜海岸
【三浦半島】和田長浜海岸でBBQ&磯遊び!駐車場&ビーチ情報まとめ!三浦半島でバーベキュー&磯遊びに最適の海岸は、ここ和田長浜海岸です。駐車場情報、ビーチや磯の雰囲気画像、バーベキューしやすいエリア等などの、知りたい情報を詳細にまとめました!...

 

三戸浜海岸情報まとめ
三浦半島で子供が楽しめる穴場の海『三戸浜海岸』全ガイド! 【2020年4月以降駐車場閉鎖中】 残念ながら、2021年現在も周辺駐車場の全閉鎖は継続中です。 ...

 

荒崎公園全情報!
【三浦半島荒崎公園】絶景の海を歩く!荒崎海岸の見どころ情報まとめ!三浦半島屈指の自然公園である【荒崎公園】は入場無料なのにこんなに楽しめる!荒崎海岸の見どころや詳細情報満載記事!ハイキングコースのほかにも磯遊び、シュノーケリング、海水浴、バーベキューや犬の散歩などについても詳しく説明しています。...

 

佐島天神島【磯遊びガイド】
【三浦半島磯遊び】佐島天神島はキレイな海!子どもが喜ぶ最高の『磯遊び』スポット!三浦半島で透明度が高くキレイ!手つかずの大自然が残る磯遊び場【佐島天神島】は、三浦半島でトップに入る海岸です!子供たちが豊富な生きものたちに触れることができるおススメの磯遊びスポットです!佐島天神島海岸の詳細情報をまとめました!...

 

三浦半島おススメ海鮮グルメ

 

三浦半島海鮮料理店『長井市場食堂』
【三浦半島】海鮮・地魚を食す!漁師直営店『長井市場食堂』に行ってきた!三浦半島のおススメ海鮮・地魚料理店『長井市場食堂』は長井漁協直営の海鮮磯料理店!朝獲れの新鮮な魚が、その日のうちに食べられる!店内の様子やメニュー・値段など詳しくお伝えします!...

 

【2019年最新】三浦半島で美味いラーメン屋まとめ!人気のお店9選!三浦半島のおススメラーメン店まとめ!SNSなどでおいしいと言われる人気店たちに直接来店して取材したまとめ記事です!三浦市・横須賀市・葉山町・逗子市それぞれの地域別にラーメン屋さんをまとめています。今後、来店後すぐに記事に載せていきますのでぜひ参考にしてみて下さい!...

 

 

【湘南三浦NEWS!】のサイト内情報ページをもう少し見てみる!

最新情報ページへ!

 

 

【湘南・三浦NEWS!】公式SNSアカウント

 

三浦半島が大好きだ!公式Twitter
三浦半島の最新情報】毎日発信中

 

 

三浦半島が大好きだ!【公式Instagram】

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク


記事URLをコピーしました